語学教育研究所

担当者 ゲスト  登録日時 2022/5/28 6:06 (661 ヒット)

オンライン講習会㉓ Google スライド で ”show and tell” を楽しもう〜Oral Introduction へのヒント〜  

日時:8月28日(日)13:00〜15:00
(申込締切:8月25日(木))

講師:八宮 孝夫(筑波大学附属駒場中・高等学校)


新課程のNew Crown 3 に「おすすめの本を紹介しよう」という言語活動がありますが、あくまでも英語で紹介文を書く活動です。これを一歩進め、Googleスライド(一種のPowerPoint)を用いて、好きな本をスクリーンに提示しながら作者や内容についても紹介する “Show and Tell” 活動を行いました。この実践を、具体例を踏まえて紹介します。また、この活動は、内容を視覚的に紹介するという点でOral Introduction に通じるものがあるので、優れたOral Introductionとは何かについても参加者の皆さんと考えます。

講師プロフィール
八宮 孝夫(はちみや たかお)
30年間中高一貫校で英語を教え、中高6年間を通して担当した経験が2度あり、それを基に「私家版中高6年間の英語カリキュラム」を作成しました。筑波大学にて、教育実習事前指導講師を数回務めた経験があり、現場でも教育実習生をたびたび指導しています。昨年度は新課程の中学3年生の英語を(LLおよびティーム・ティーチングも含め)担当しました。今回の講座はその実践をベースに行う予定です。

参加費:会員 1,000 円 非会員3,000円 (学生は各半額)

開始時間 14時00分
予約締切時間 2022/8/25 14:00

入金が確認できた時点でzoomのミーティング情報をお送りします。確認までに時間がかかることがありますので、遅くとも8月25日(木)までに参加費の振り込みをお願いいたします。また、申し込み後に参加を取りやめる場合は、必ず取り消し手続きを行っていただきますようお願いいたします。

受付を終了しました

賛助会員







日本外国語教育改善協議会

改善協第50回大会意見書