語学教育研究所

担当者 Irie  登録日時 2023/11/18 16:25 (207 ヒット)

冬休み「型づくり」講座①(オンライン)中高・授業づくりの基礎・基本

日時:1月6日(土) 10:00〜11:30
(申込締切:1月3日(水))

講師:小菅和也(武蔵野大学名誉教授) 


内容紹介文
英語の授業を英語で進める際に、どのような原則があるのでしょうか。また、英語の授業を効果的に組み立てていくためには、どのような点に注意しなければならないのでしょうか。このような、英語授業の基礎・基本について考えます。「型」づくりの総論・概論にあたる講座です。語研が提唱するOral Introductionを核とした授業の「型」の裏にある「こころ」(考え方や発想)にも焦点を当てて、議論を進める予定です。

講師プロフィール
小菅 和也(こすげ かずや)
千葉県立高校、東京都立高校、国立大学附属高校など、20年余り高校の現場を経験してきました。その後、大学に籍を置いて中高英語教員養成に携わり、2021年3月に武蔵野大学教育学部を退職しました。自治体の現職教員研修にも数多く関わってきました。語研には20代後半から、もう40年以上お世話になっています。教師としての自分は、語研に育ててもらったと思っています。

◆参加費: 会員 1,000 円 非会員3,000円 (学生は各半額)
<「型づくり」講座シリーズ割引>
「型づくり」講座では、対象となる6回の講座で、「非会員」の方が3つ以上の講座を受講される場合に次の割引をご利用いただけます。申込時に、ご利用される割引を自己申告ください。
1講座3000円、 2講座6000円、 3講座8000円(-1000円)、4講座10000円(-2000円)、 5講座12000円(-3000円)、 6講座14000円(-4000円)

開始時間 10時00分
予約締切時間 2024/1/4 0:00

入金が確認できた時点でzoomのミーティング情報をお送りします。確認までに時間がかかることがありますので、遅くとも1月3日(水)までに参加費の振り込みをお願いいたします。また、申し込み後に参加を取りやめる場合は、必ず取り消し手続きを行っていただきますようお願いいたします。

予約申込
2024-01-06 (土)   冬休み「型づくり」講座①(オンライン)中高・授業づくりの基礎・基本
メール*
新しいイベント案内が登録されたらメールで通知する
メールアドレス*
メールアドレス(確認)*
名前*
ふりがな*
参加区分*会員   学生会員   一般   学生(在職中に給与を得ている方は除く)  
郵便番号*(半角数字7桁)
都道府県
住所*
連絡のとれる電話番号*
FAX番号
勤務校(在学校)*
参加費(参加区分に応じて選択)*
送金方法*銀行振込   郵便振込   現金書留  
 
(注)入金いただいた参加費は、キャンセルや欠席の場合でも返金や他の講座への振り替えはできませんのでご注意ください。「『型づくり』講座シリーズ割」利用ほか、複数の講座の参加費をまとめて入金可能です。その際は「ご質問・コメント」欄に内訳と金額をご記入ください。
  • 送金先は以下の通りです:
    銀行振込
    三菱UFJ銀行春日町支店 普通 0352938 (一財) 語学教育研究所
    みずほ銀行本郷支店 普通 1499931(一財)語学教育研究所
    郵便振替先
    00100-0-68007 一般財団法人語学教育研究所
  • ご質問・コメント

    * は必須項目です。