担当者 ゲスト 登録日時 2022/10/22 11:00 (753 ヒット)
オンライン講習会㉝ 【型づくり】中学・新教材の導入
日時:1月22日(日)10:00~11:30
(申込締切:1月19日(木))
講師:大内 由香里(東京都荒川区立第九中学校)
三人称単数現在形を例に、文法事項と教科書内容を英語で導入する授業をご紹介します。単元全体の指導計画の立て方、授業準備、導入に際しての留意点など、中学校の授業づくりの基本的な「型」を提案します。『英語授業の「型」づくり』第2章III –(1) Oral Introduction、V-(1) Explanationに基づく内容です。(⑨と同じ内容です。)
講師プロフィール
大内 由香里(おおうち ゆかり)
大学で若林俊輔先生の英語科教育法の授業に衝撃を受け、中学校の英語教師を志しました。都内の公立中学校6校のべ35年を経験し、定年間近です。最近の標語は「温故知新」、パーマーの偉大さを日々実感しています。
参加費:会員 1,000 円 非会員3,000円 (学生は各半額)
開始時間 11時00分
予約締切時間 2023/1/19 11:00
入金が確認できた時点でzoomのミーティング情報をお送りします。確認までに時間がかかることがありますので、遅くとも1月19日(木)までに参加費の振り込みをお願いいたします。また、申し込み後に参加を取りやめる場合は、必ず取り消し手続きを行っていただきますようお願いいたします。
受付を終了しました