担当者 ゲスト 登録日時 2021/7/21 0:28 (628 ヒット)
ア・ラ・カルト講座⑲「授業で使うためにPowerPointの基礎を学ぼう」
日時:9月23日(木・祝)10:00〜12:00
(申込締切9月20日(月))
講師:草間 浩一(武蔵高等学校中学校)
PowerPointを授業で使ってみたいけど、どうしたらいいのかわからない、という方を対象に、授業で使うための基本テクニックをお伝えします。合理的配慮にもつながるスライド作りの初歩講座です。Zoomの映像を見ながら同じ画面上でPowerPointの操作をしてもらいつつ進めていく予定です。Zoomをタブレットで見ながらPC上でPowerPointが操作できる環境もお勧めです。
講師プロフィール
武蔵高等学校中学校で教え始めて 30 年以上が経ちました。途中英国ニューカッスル大学に留学、学習スタイルを活かした CALL(Computer Assisted Language Learning)を研究し、PhD を取得しました。その後も個々の生徒の違いを考え続け、カウンセリング心理士(認定カウンセラー)、特別支援教育士の資格を取得しました。現在は UDL(Universal Design for Learning)の考え方を応用した授業実践に取り組んでいます。2018 年度からは早稲田大学の非常勤講師として特別支援教育の集中講座も担当しています。
参加費:会員 1,000 円 非会員3,000円 (学生は各半額)
開始時間 11時00分
予約締切時間 2021/9/20 22:00
入金が確認できた時点でzoomのミーティング情報をお送りします。確認までに時間がかかることがありますので、遅くとも9月20日(月)までに参加費の振り込みをお願いいたします。また、申し込み後に参加を取りやめる場合は、必ず取り消し手続きを行っていただきますようお願いいたします。
受付を終了しました