担当者 Office 登録日時 2021/6/29 16:56 (732 ヒット)
ア・ラ・カルト講座⑭「Oral Introduction の基本 ~The house that Jack built を例に」
日時:8月28日(土) 13:30~15:00
(申込締切8月25日(水))
講師:八宮 孝夫(筑波大学附属駒場中・高等学校)
コロナ禍のオンライン授業で自分の Oral Introduction 動画を撮影配信することで、Oral Introduction の基 本を見直すきっかけになりました。この講座では中学 2 年~3 年程度の内容の題材を例に口頭導入の基礎・基本を考えます。併せて、関係代名詞を導入する前後に、ナーサリィライムの The house that Jack built で口慣ら しする例を紹介します。2 学期明けから、新たに取り組もうとする方、挑戦してみませんか?
講師プロフィール
39 年間の教歴で、その大部分を男子校で過ごしました。中高 6 年間を通して担当した経験が 2 度あり、それを基に「私家版中高 6 年間の英語カリキュラム」を作成しました。筑波大学にて、教育実習事前指導講師を数回務めた経験があり、現場でも教育実習生をたびたび指導しています。文脈の中で、 文と文とのつながりを通じて意味を考える「談話文法」にも関心があります。
開始時間 14時30分
予約締切時間 2021/8/26 1:30
入金が確認できた時点でzoomのミーティング情報をお送りします。確認までに時間がかかることがありますので、遅くとも8月26日(木)までに参加費の振り込みをお願いいたします。また、申し込み後に参加を取りやめる場合は、必ず取り消し手続きを行っていただきますようお願いいたします。
受付を終了しました