日時: 2025年4月27日(日)14:00~16:00
タイトル:「教育実習に行く前に(実習生を送り出す立場から)」
実施方法:オンライン
講師:及川賢 (埼玉大学)
概要: 本セミナーは、教育実習を目前に控える学生の皆さんに、実習生として知ってほしいこと、実習の Dos and Don’ts、トラブル事例、研究授業の組み立て方の基本や授業アイディア、実習後にすべきこと、などをご紹介します。さらに、発音に不安がある方のために簡単な発音クリニックも用意します。ぜひご参加ください。
日時: 2025年5月18日(日)10:00~12:00
タイトル:「授業で使うTeaching materialsの作り方」
実施方法:オンライン
講師:杉内光成 (早稲田大学本庄高等学院)
概要: 授業をするためには、教科書以外にもプリントやパワーポイント、その他様々なアイテムを使って授業を展開することになります。限られた時間で授業の目標に見合ったTeaching materialsを準備するために心得ておくべきことは何でしょうか。中学と高校の場合に分けて紹介します。
『ライティングのための英文法』萩野俊哉著, ロバート・ジュペ英文校閲, 大修館書店, 1,980円
参加ご希望の方は、下記から5月21日(水)16時までにお申し込みください。
参加費:会員 無料 非会員1,000円(学生は500円)
年会費自動振替でない継続会員の方は、2025年度会費を納入の上お申し込みください。
会員資格の確認、非会員の方は入金確認後、語研からzoomのミーティング情報が送られます。
入金確認までに時間がかかることがありますので、5月21日(水)までに参加費等の振り込みをお願いいたします。
◆非会員の方へ
イベント参加後の入会で年会費の割引、講習会申込と同時入会で参加費(一講座のみ)が無料など、特典があります。ぜひ入会をご検討ください。入会手続きはこちらから
前のイベント |